【茨城県美浦村】qr-daredocoの導入について このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にfrutifulにより4ヶ月、 3週前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2024年7月3日 5:54 PM #1843 返信 frutifulキーマスター 谷畑様 お問い合わせ下さいまして誠にありがとうございます。 茨城県では2市で約1500人の児童とその保護者様がだれドコを使用しています。この後、ご投稿時のメールアドレスに資料をお送りさせていただきます。 ご不明な点がありましたら折り返しのメール等でいつでもお知らせ頂けますと幸いに存じます。 2024年12月6日 5:00 PM #2268 返信 福山ゲスト 三重県にございます明和町教育委員会の福山と申します。 当町で現在スクールバスについて検討を進めておりまして、他市さんの事例を見させていただき、ご連絡いたしました。 つきましては、仕様や費用について、資料等いただけませんでしょうか。 また、可能であればzoom等でご説明の機会をいただけると大変助かります。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。 2024年12月9日 8:29 AM #2272 返信 frutifulキーマスター 明和町教育委員会 福山様 お問い合わせ下さいまして誠にありがとうございます。 現在では茨城県の2市に加え、埼玉県など2市にご利用頂くことになりました。この後、ご投稿時のメールアドレスにWeb会議のご案内と資料をお送りさせていただきます。 ご不明な点がありましたら折り返しのメールでいつでもお知らせ頂けますと幸いに存じます。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 【茨城県美浦村】qr-daredocoの導入について あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): 送信