さか 様
カメラは無事起動して保護者のユーザー登録をされたということでよろしいでしょうか。
一般的に、保護者様が受け取られるQRコードには2種類あります。
① 保護者様が児童の出入りを確認できるようにするための「確認許可用QR」
② 児童が持ち歩き、出入りの時にQRをかざすための「持ち歩き用QR」
「読取権限がありません」というメッセージは、保護者が児童の持ち歩き用QR(②)を読み取った時に表示されます。児童の持ち歩き用QRを読み取ることができる(読取権限がある)のは施設の管理者やバスの乗員となります。保護者が児童の持ち歩き用QRを読み取りますと「読取権限がありません」と表示されますが、こちらは正常な動作となりますのでご安心ください。