バスモード機能が追加されました。
QRだれドコのシステムは園児の園外活動や入園、スクールに通う児童が建物に入ったことや出たことを管理者や保護者が確認できますが、個々のバス停留所で点呼する機能はありませんでした。
体調などにより突然登園・登校予定児童が変わる中で、その変更を即座にバスに伝え、各バス停で確実かつ自動で児童を点呼、乗降させる仕組みがバスモードです。バスモードでも従来通り管理者と保護者が児童の入園や登下校を確認できます。
詳細はこちらまたは下の画像をクリックして下さい。
QRだれドコのシステムは園児の園外活動や入園、スクールに通う児童が建物に入ったことや出たことを管理者や保護者が確認できますが、個々のバス停留所で点呼する機能はありませんでした。
体調などにより突然登園・登校予定児童が変わる中で、その変更を即座にバスに伝え、各バス停で確実かつ自動で児童を点呼、乗降させる仕組みがバスモードです。バスモードでも従来通り管理者と保護者が児童の入園や登下校を確認できます。
詳細はこちらまたは下の画像をクリックして下さい。